ブログ

BLOGブログ

BLOG DETAIL

2016/08/27
miichiの日常
Q、髪ってなにでできてるの?

ブログ画像

髪は主に『タンパク質』でできています。このタンパク質をさらに分解していくと、『アミノ酸』という小さな単位になるんです!

このアミノ酸が100個以上集まるとタンパク質になるのです。
人間の体をつくりアミノ酸はたった20種類ですが、その組み合わせ方によって、約10万種類のタンパク質ができます。

タンパク質も大きく二つのタイプに分かれまして、髪の毛は爪や肌と同じ『ケラチンタンパク質』というもの。肌や内臓は『コラーゲンタンパク質』というものでできています。

タンパク質ってとっても大事なんですね!

髪のお話でした。

【t-under】